


サインは無くエンボススタンプのみなのでお手頃価格。
とはいえ人気の三岸節子の赤い花の作品ですので、気軽に飾れて見栄えもよろしいかと思います。額縁も新品同様です。
額縁寸法 63×49cm。
三岸節子
1905 愛知県中島郡小信中島村(現:一宮市)に生まれ。
1921 上京し岡田三郎助のもとで学ぶ。
1924 三岸好太郎と結婚。女子美術学校首席卒業。
春陽会、独立美術協会、新制作派協会などで発表。
1934 好太郎死去。
1947 女流画家協会の創立に発起人として参加。
1954 はじめて渡欧、以降もヨーロッパに赴く。
1968 南仏カーニュに移住。
1974 ブルゴーニュのヴェロンに移住。
1986 勲三等宝冠章受章。
1988 尾西市名誉市民となる。
1989 神奈川県大磯に定住。
1994 女性洋画家として初の文化功労者に選ばれる。
1999 急性循環不全のため94歳で生涯を閉じる。